
広瀬 有二(ヒロセ ユウジ)
現職
株式会社SOLIDソリューションズ代表取締役
経歴
・1965年生まれ、横浜市出身 |
専門分野
経営、M&A
講演テーマ
◆情報氾濫時代の正しい情報の集め方 |
インターネットで氾濫する正しい情報と怪しい情報。誤った情報に踊らされない、正しい情報の見極め方 |
◆M&A 両社成果が出る信頼ベースの関係構築法 |
買い手と売り手、両サイドの経験に基づく、企業(事業)買収後のシナジーを最大化するための「文化の壁」の乗り越え方 |
◆シニア起業に必要なメンタリティとは? |
59歳、準備ゼロで起業してわかった、人脈やスキルよりも大事な、平静を保ち続けるメンタリティの作り方 |
◆ブランディングのための良質な情報発信とは? |
製品やサービスの魅力をユーザーに正しく深く伝えるための、小手先の技術に頼らない情報発信スキル |
◆営業の質を上げる生成AIとの付き合い方 |
生成AIを的確に使えば、生産性は5倍に!営業職が身に着けるべき、AIを「できるアシスタント」にする壁打ちテク |
研修テーマ
◆伝えたいことを正しく伝える文章技術 |
社内社外問わず円滑なコミュニケーションに必要な、自分が伝えたいことを相手に伝わるように文章を書くテクニック |
◆営業成績に直結するAI情報収集戦略 |
営業パーソンのクライアント攻略に威力を発揮する情報収集力、企画提案力が身に着くAI活用テクニック |
◆生成AIでクオリティを上げる企画の作り方 |
製造部門、営業部門ともに必要な企画力。的確な生成AI活用で、ぼんやりとした企画の解像度を上げるテクニック |
◆有効なアウトプットを導くシンプルマーケティングメソッド |
マーケティングはマーケットを理解するところから。自社にとって有用な情報収集と分析の実践方法 |
主な著書
![]() |
『ゴルフ週刊誌のFacebookが日本一になった理由(わけ)』 (学研プラス 2012年) |
(Amazon「内容紹介」より)
たった半年で日本一になった「パーゴルフ」のフェイスブックページ。この体験を元にした具体例満載で紹介する、フェイスブックを使った効率的なグローバル戦略のやりかた。株式上場で話題のフェイスブックを今から始めるビジネスマンも必読の1冊。 |