講師派遣

  1. ホーム
  2. 講師派遣
  3. ビジネス全般
  4. 小松 易
小松 易

小松 易(コマツ ヤスシ)

現 職

日本初のかたづけ士
スッキリ・ラボ代表

経 歴

1969年 北海道生まれ
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。
大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。
その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。
2005年9月に「スッキリ・ラボ」を開業。経営者向けコンサルティング、企業研修、講演などを通して、これまで延べ2500人以上に指導する。
著書はシリーズ累計44万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(中経出版)ほか多数。テレビ出演に『ガイアの夜明け』(テレビ東京)、『めざせ!会社の星』(NHK)、『きわめびと』(NHK総合)など。
また、日本商工会議所発行の「石垣」にて「片づけマジック」シリーズが2年間にわたり連載され、好評を得た。
かたづけとは、かたをつけること。自分とモノとの関係を終らせて捨てること。
信条は「かたづけによって本当にやりたいことが見え、いきいきと楽しい人生が送れる」。
志は「かたづけを通して世界を変えること」。

講演・研修テーマ例と概要

会社が変わるかたづけの力
【内容】
・なぜ「かたづけ」なのか?・・・「片づけ」、「型づけ」、「方づけ」
・環境整備の3ステップ・・・「イベント化」、「運動化」、「●化」
・経営者が必ず押させておく大切な2つの質問
・環境整備推進の重要キーワード・・・「明確化」、「共有化」、「●●化」
・「お躾(押しつけ)」の5Sを越えていく方法
・社内の「共通言語化」の大切さ
・片づけ「習慣化」の極意
 
残業ゼロ!仕事力が上がる「かたづけ」講座~働きやすさは仕事の効率と質を高める~
【内容】
・乱雑なオフィスで働く社員は残業時間が長い
・一日10分の探し物も年間だと44時間に
・デスクの状態がパフォーマンスに影響している
・片づけができない人は仕事の優先順位がわからない
・イチロー選手の仕事力も環境から生まれる
・片づけられる人の習慣と片づけられない人の習慣
 
事故ゼロ!気づき力が上がる「かたづけ」講座~働きやすさは仕事の効率と質を高める~
【内容】
・整理整頓は「余裕度」のバロメーター
・「気づいて」やるか、「言われて」やるか
・片づけで「気づく力」をつける
・気づくことがさらなる相乗効果を生み出す
 
日本初のかたづけ士に学ぶ「意外と知らない片づけの基本とコツ」
【内容】
「探し物が減らない」 「机の上が片づかない」など、悩みを抱えていませんか?
片づけの「基本」を学び、身の回りをスッキリさせましょう。
①かたづけとは、「かた」をつけること
②整理と整頓の違いとは?
③「整理の4つのステップ」とは?

講演・研修に参加されたかたのご感想

・大変よい研修でした。もっと多くの方に聞いてほしいと思いました。
・整理、整頓方法、要領がよくわかりました。
・大変参考になりました。
・早速意識して実践していきます。
・思い当たるふしが多かった上に目からウロコの話しが聞けて大変有意義でした。
・片づけの意味や定義を考えたことがなかったので、なるほど!!と思いました。
・家族やまわりの人にうまく伝えられて自分を含め、片づけ意識が高まるといいなと思います。

主な実績

【講演実績】 ※敬称略、順不同。
 みなかみ町教育委員会、調布市立第三小学校、竹原商工会議所、社会福祉法人桐友学園
 特定医療法人原土井病院、東京都商工会連合会、株式会社生活構造研究所、中央区倫理法人会
 大口明光学園中学・高等学校、松江市立女子高等学校、世田谷区太子堂生涯学習セミナー
 フジタ職員組合東京支部、フジタ職員組合大阪支部、川崎市区民協働推進部生涯学習
 東京商工会議所品川支部、朝日カルチャーセンター新宿教室・横浜教室
 NHK文化センター浜松教室・静岡教室、社団法人群馬県不動産鑑定士協会
 ぶぎん地域経済研究所、東京商工会議所品川支部、因島商工会議所、赤穂商工会議所
 一関市立図書館、高梁商工会議所、伊万里商工会議所、社団法人小豆島青年会議所
 逗子市商工会青年部、JA筑紫、北海道中小企業家同友会、長野市商工会、熊谷商工会議所
 東京商工会議所江東支部、民主党秘書会、株式会社アイ・ポートコミュニケーションズ(解決バンク)
 豊島区倫理法人会、ウォータークラブ、ミレニアムシティ ワークショップ、日野ローターアクトクラブ
 アクサフィナンシャル生命保険株式会社(ウィンタートウル・スイス生命保険株式会社)
 プロフェッショナルサークルネットワーク(PCN)、ポラテック株式会社、メキキの会
 大手建材会社、電力会社、保険会社その他多数

【メディア出演実績】
 ≪テレビ番組≫
 ■NHKEテレ『NHK高校講座・家庭総合「第35回目指せ快適空間!」』2015/01/29
 ■NHK総合「きわめびと」2014/12/06
 ■NHKEテレ「エデュカチオ!」2014/10/25
 ■NHKEテレ「オトナへのトビラTV」2013/9/19
 ■テレビ朝日「ストライク!TV」「きっちり人 VS ガサツ人」2012/11/19
 ■J:com「ステキ+Life」2012/10/21
 ■フジテレビ系列「リアルスコープZ」【身近な断捨離スペシャル】2012/6/2
 ■朝日放送(ABCテレビ)系列
  「女と男のギャップ発見バラエティー雨上がりのやまとナゼ?しこ」2011/5/22
 ■テレビ東京系列「仰天クイズ!珍ルールSHOW」2011/11/15
 ■TBS系列「スパモク」“大ヒットのあの本!試してみます”2011/11/3
 ■TBS「がっちりアカデミー」ソントク先生として出演2011/10/23
 ■日本テレビ「所さんの目がテン!テーマ“科学で片づけ&断捨離”」2011/4/02
 ■NHKサラリーマンNEO
  「大改造NEO的ビフォーアフター物件1仕事が進まないデスク」2010/6/24
 ■NHK会社の星「整理リミックス」2010/6/13
 ■NHK会社の星「目からウロコの整理術 パート3」2010/4/18
 ■NHKドキュメント20min「参上かたづけ士」2009/11/6
 ■テレビ朝日「スーパーモーニング」2009/10/01
 ■日経スペシャル「ガイアの夜明け“そうじ”で不況突破~業績回復に秘策あり~」2009/6/02

 ≪ラジオ番組≫
 □FMヨコハマ「Switch!」2014/12/02、12/09、12/16、12/30
 □FMヨコハマ北島美穂さんDJの「BREEZE『キレイなび』2014/10/15
 □札幌じゅん先生のPMAでいこう2013/5/22
 □ラジオNIKKEI「木下チャンネルANNEX ~カイロスの選択~」2012/6/22
 □FMさがみ「日替わり玉手箱」2012/5/30
 □J-WAVE PARK IN THE SKY(杉山ハリーさんナビゲート)2012/4/3
 □FMさがみ「日替わり玉手箱」2012/2/29
 □ラジオNIKKEI「アサカッ!!」2011/11/15
 □J-WAVE HAPPINESS(富永愛さん)ナビゲートコーナー「EARTHHUMMING」2011/5/22
 □ラジオNIKKEI「夕焼けマーケッツ 投資って楽しいねっ!」に
  「片づけ上手はマネー上手!」というテーマでかたづけ士が出演いたしました。2010/12/31
 □NHKラジオ第一「水曜ビジネスコラム“わたしの仕事術”」2010/12/15
 □SUNDAY FLICKERS 音声ファイル ※音声が聞けます!2010/12/12
 □J-WAVE ANA WORLD AIR CURRENT(葉加瀬太郎さんナビゲート)2010/10/16
 □TOKYO FM 放送作家鈴木おさむの「よんぱち」2010/7/9
 □J-WAVE TOKYO MORNING RADIO Morningu Lounge 2010/7/1
 □TOKYO FM「中西哲生のクロノスモーニングカレッジ」2010/3/29~3/31
 □J-WAVE「JAM THE WORLD<15MINUTES>」2010/3/9

【メディア掲載】
<2014年>
 ■ エッセ (別冊エッセ とっておきシリーズ) 扶桑社
 創意と工夫 日本HR協会
 ■ 北海道新聞朝刊「片づけコンサル盛況」
 ■ 結果がすぐ出る時間術 学研パブリッシング
 ■ 月刊 医道の日本1月号 医道の日本社
 ■ 受験MyVision4月号 ベネッセコーポレーション
 ■ のびのび子育て14年03月号 PHP研究所
 ■ 赤旗新聞 日本共産党中央委員会
<2013年>
 ■ 1月~9月 企業実務 日本実業出版社
 ■ 4月~6月 スタイルアサヒ アサヒ・ファミリー・ニュース社
 ■ 10月~12月 赤旗新聞 日本共産党中央委員会
 ■ わが子の教育vol.13中学情報編 学研プロダクツサポート
 ■ 灯台 第三文明社
 ■ のびのび子育て13年12月号 PHP研究所
 ■ こどもちゃれんじじゃんぷ通信 株式会社キューズ
 ■ 大人の心得帳Web/東急文化村 日経BPコンサルティング
 ■ 日刊現代新聞 日刊現代
 ■ PHP増刊号 13年09月号 PHP研究所
 ■ 養豚界 緑書房
 ■ くらしラク~る PHP研究所
 ■ OLマニュアル 研修出版
 ■ 断捨離ムック マガジンハウス
 ■ のびのび子育て増13年6月号 PHP研究所
 ■ しんきん経営情報 ダイヤモンド社
 ■ かたづけ士が教える教育講座 日経BP社
 ■ 日東紡社内報 産業編集センター
 ■ 年金時代 5月号 社会保険研究所
 ■ 日経WOMAN別冊女子力&マナー 日経BP社
 ■ クロワッサン マガジンハウス
 ■ 笑顔 保健同人社
 ■ 男のインテリア2013最新収納部屋づくり編 マガジントップ
 ■ 男のインテリア最新収納部屋づくり術 マガジントップ
 ■ 週刊プレイボーイ 集英社
 ■ 受験MyVision4月号 ベネッセコーポレーション
 ■ with 2月号 講談社
 ■ 月刊「現代粧業界」 粧業界展望社
 ■ 栄養と料理1月号 女子栄養大学出版部
 ■ DIME 小学館 「片付け&整理術」
 ■ からだにいいこと 株式会社からだにいいこと
 ■ 日経情報ストラテジー 日経BP社
 ■ 経営情報 株式会社シーズン「ザ・ストーリー」
<2012年>
 ■ 1月~12月 石垣 日本商工会議所
 ■ 1月~3月 daily REPOR 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
 ■ 6月~12月 企業実務 日本実業出版社
 ■ エッセ 12月、1月号 扶桑社
 ■ 聖教新聞 聖教新聞社
 ■ 日経情報ストラテジー 日経BP社
 ■ 別冊素敵な奥さん 主婦と生活社
 ■ こどもちゃれんじ 11月号 ベネッセコーポレーション 「玩具、一日一回かたづけバッグ」
 ■ のびのび子育て増刊号 6月号 PHP研究所
 ■ saita mook 株式会社 セブン&アイ出版 「捨てられない人のリバウンドしない片づけ方」
 ■ L25スマート別冊 リクルート
 ■ 湘南ゼミナール 株式会社湘南ゼミナール
 ■ 東京・高ゼミ 受験My Vision 4月号 ベネッセコーポレーション
 ■ PHP増刊号 04月号 PHP研究所
 ■ mina 4月号「クリニック片づけ」主婦の友社
 ■ 笑顔2012年4月号 株式会社保険同人社
 ■ 小学二年生 小学館
 ■ インテリアJack KKベストセラーズ
 ■ プレジデントファミリー プレジデント社 「片づけと学力」5月号
 ■ CREA DUE シンプル整理術 文藝春秋「仕事ができる美しいデスク」
 ■ 日経ウーマンムック整理&収納 日経BP社
 ■ 「継続できる人」の習慣 PHP研究所
 ■ 元気がでるからだの本 オレンジページ 「捨てるセラピー」
<2011年>
 ■ 1月~12月 石垣 日本商工会議所
 ■ 1~5月 養豚界 緑書房
 ■ 運をつかむ習慣 プレジデント社 「整理術」
 ■ 企業実務12月号 日本実業出版社
 ■ 毎日が発見 角川マガジンズ 「すっきり暮らす3つのステップ」
 ■ 日経アソシエ 12/6号 日経BP社 「特集1」
 ■ 日経ウーマン 日経BP社
 ■ ドトールコーヒーDCS NEWS 11月号特集
 ■ 11~12月「家楽手帖11・12月号」コラム 株式会社 徳間書店
 ■ 週刊ポスト 小学館 「男の老前整理入門」
 ■ SPA! 9/13号 扶桑社 「初版、捨てる基準の最終案内」
 ■ プレジデント 8/15号 プレジデント社 「年収1500万の整理術」
 ■ 大人のたしなみ 株式会社 毎日コミュニケーションズ
 ■ 片づけで変わるあなたの運命 主婦と生活社
 ■ 教育ジャーナル 学研教育みらい 
 ■ 日経ウーマン 日経BP社 「捨て時の見極め方」
 ■ 銀座百点 第681号 銀座百店会
 ■ 毎日が発見 角川マガジン 「片づけ術 出張レッスン」
 ■ CREA 6月号 文藝春秋
 ■ ポケット実用片づけコツ&捨てワザ 扶桑社
 ■ アキレス 産業編集センター
 ■ ほんとうの時代 5月号 PHP研究所
 ■ ESSE 扶桑社
 ■ ベーベリアン倶楽部会報誌
 ■ 4月~12月 daily REPORT 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
 ■ すてきな奥さん 4月号 主婦と生活社
 ■ 『AERA English』4月号 朝日出版社
 ■ BIGtomorrow4月号 青春出版社
 ■ 子ども英語3月号特集
 ■ シャープ社内報 3月号
 ■ PHPのびのび子 2月号 PHP研究所
 ■ セブンティーン 「汚部屋」集英社 2月号
 ■ 「OLマニュアル」研修出版
 ■ 片づけ革命 PHP研究所
 ■ CIRCUS 1月号 KKベストセラーズ
<2010年>
 ■ 8~12月 養豚界 緑書房
 ■ SAITA12月号 株式会社セブン&アイ
 ■ 朝日新聞 2010/12/23 「片づけ」で幸せになる 朝日新聞社
 ■ オズプラス 「巻頭 整理術特集」 スターツ出版
 ■ いきいき 12月号 いきいき株式会社
 ■ レタスクラブ 角川SSコミニュケーションズ「一生ちらからない部屋に」
 ■ 日経アソシエ 12/7号 日経BP社
 ■ 日経WOMAN12月号 日経BP社「捨てる」特集
 ■ mina 11月号「整理上手のススメ」 主婦の友社
 ■ The 21 11月号 株式会社PHP研究所
 ■ 婦人公論 10/7号 中央公論新社
 ■ サンキュ! ムック版 ベネッセコーポレーション
 ■ PHP増刊号 9月号 株式会社PHP研究所
 ■ エッセ 9月分 扶桑社
 ■ CIRCUS 8月号 (株)ベストセラーズ
 ■ 教育資料 教育公論社
 ■ ゆほびかゴールド マキノ出版
 ■ すてきな奥さん 8月号 (株)主婦と生活社
 ■ 日刊現代 7/2号 日刊現代
 ■ サンキュ!6月号「ハッピーになる片付けテク」 ベネッセコーポレーション
 ■ ほんとうの時代 6月号 株式会社PHP研究所
 ■ プラズマ 4月号 芸術生活社
 ■ ゾーン4月号
 ■ サンキュ!Happy収納&インテリア・・・ 別冊
 ■ ゆほびか 3月号 マキノ出版
 ■ 株式会社新日鉄都市開発の社内報
<2009年>
 ■ 日本製粉株式会社社内報
 ■ VOCE「化粧品のかたづけ方」 講談社
 ■ メンズノンノ「誌上かたづけ指導」 集英社
 ■ 日経ビジネスアソシエ「かたづけ士の指導現場に密着」
 ■ オズプラス「わたし整理術」スターツ出版
 ■ 週刊女性 主婦と生活社
 ■ からだにいいこと「15分お片づけ」で家中スッキリ!! 株式会社からだにいいこと
 ■ MSN「THE職業選択の自由」
 ■ 月刊総務2009年3月号 ウィズワークス
<2008年>
 ■ ビジネスチャンス2008年5月号 株式会社ビジネスチャンス
 ■ ビジネスチャンス2008年3月号 株式会社ビジネスチャンス
<2007年>
 ■ 2007年11月赤旗日曜版 日本共産党中央委員会
 ■ CRECER(クレセール) 明光義塾

【その他メディア掲載】
 ベストセラーチャンネル 小松 易氏 インタビュー ※音声が聞けます!

主な著書

小松易著書 『「すぐやる人」になる1分片付け術』(日本経済新聞出版社 2015/4)
「今忙しくて片づけるヒマなんてない」「時間ができたら後で片づけよう」・・・。原因は、時間不足より、何が必要かすぐ決められない“判断力不足”。「すぐ」「つねに」片づける習慣が身につけば、頭の中もすっきり整理されて、仕事も「先送り」せずすぐに初められる。忙しい人にこそ始めてほしい「1分片づけ」の極意を解説。
小松易著書 『たった1分で人生が変わる片付けの習慣』(KADOKAWA 2014/5)
※Kindle版はこちら
小松易著書

『たった1分で人生が変わる片付けの習慣(実践編)』(KADOKAWA 2014/5
※Kindle版はこちら

小松易著書 『仕事力が10倍アップ!教師のためのすごい片づけ術』(学陽書房 2014/3)
仕事がどんどんたまってしまう、忙しくて死にそう!そんな教師のための片づけ術を大公開。1日たった15分でスッキリ片付き、仕事もどんどん進む方法は?子どもへの片付けの教え方まで、教師に役立つ1冊です。
小松易著書 図解『いつも余裕のある人が実践している男の部屋の整理術』(メディアファクトリー 2013/5)
かたづけ士がこれまで蓄積してきた「片づけ」のメソ ッドをもとに
部屋の場所別(机・書棚・窓際・ベッドなど)はもちろん男性の部屋ならではのモノ別に、その「整え方」を丁寧に解説(提案 )しそれをイラストレーターが図解した男の部屋に特化した整理方法が学べる頼もしい一冊。
小松易著書 『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(文庫・中経出版 2012/11)
30万部突破のベストセラーに、「どうしても片づかない人に贈る特別補講」を追加した決定版が文庫で登場!2500人以上の片づけを指導してきた「日本初のかたづけ士」が、超実践的な片づけ方をわかりやすく解説します。
小松易著書 『たった「一カ所の片づけ」で“いいこと”が次々と起こる!』(三笠書房 2012/10)
2500人以上の部屋と机をきれいにしてきた「かたづけ士」が教える、誰にとっても簡単で、確実に片づく方法。
①小さな場所を短時間で片づけるから、誰でも「今すぐ」始められる!
②・簡単だから片づけの習慣が「続く」、二度と散らからなくなる。
小松易著書 『仕事力がアップする超・デスク整理術』(マガジンハウスムック 2012/9)
日本初のかたづけ士である著者が、デスク周りを片づけることで、ビジネスが劇的に変わる法則を発見!「仕事効率が良くなる」「業績が上がる」「残業が減る」「ストレスが軽減する」等、デスクを整理整頓をするだけで、なぜこんなに仕事力が上がるのか、その秘密を紹介しています。
『勉強できる子がやっている片づけの習慣』(PHP研究所 2011/12)
取捨選択する力、すぐやる力、集中&継続する。片づけには、成績アップのコツが凝縮!多くのご家庭の片づけを指導するなかで、片づけが得意な子は勉強が得意なことが多いと気づきました。片づけによって身のまわりを整えることは、子どもの学習の効率を上げる効果があるのです。
『仕事力が10倍アップするシンプル片づけ術』(ソフトバンク新書 2011/12)
デスクの上には書類や本が山積み。頑張って片づけても、すぐにデスクの上はグチャグチャ。 そんな悩みはちょっとした発想の転換とシンプルなテクニックで簡単に解消してしまう。人生をも変えてしまうかもしれない片づけ術をマスター。
『ほんの1分で一生が変わる魔法の片づけ術』(PHP研究所 2011/6)
本書の特長は、実際の「片づけ前」と「片づけ後」の写真が多数掲載されていることです。さまざまな部屋の「ゴール」を見ていただくことで、具体的な手順がよりわかりやすくなるはずです。片づけの4ステップ を習慣化すると、モノが減って、二度と散らかることがなくなります。
『まずは靴をそろえなさい-かたづけ上手になるための世界一簡単な方法』
                              (日本実業出版社 2011/3)
■鍵、リモコン、携帯を「つい」どこかに置いてしまう
■書類や資料を「とりあえず」目の前に置いてしまう
■財布がレシートでパンパンになっている
■ソファに座ったら、もう、かたづける元気がなくなる
『このスッキリは一生もの!片づけの教科書』(青春出版社 2011/2)
本書では、モノを片づけるテクニックを使って、頭の中をスッキリさせる方法を紹介します。机まわり・部屋…の散らかりから、時間・人間関係・頭の中…の混乱まで、こんなにクリアになるなんて!カリスマ”かたづけ士”がたどりついた究極のノウハウ満載!
『たった1分で人生が変わる片づけの習慣・実践編』(中経出版 2010/12)
30万部のベストセラーとなった「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」に場所別・モノ別の実践編が登場しました!「日本初のかたづけ士」だから語れるリアルで
使えるノウハウが満載の一冊です!
『仕事が変わる「ひとこと片づけ術」』(日本能率協会マネジメントセンター 2010/11)
 ■片づけをスタートできない ■集中できない、継続できないの3つのつまづきポイントに合せて、瞬時にやる気になるための「ひとこと」を紹介。36のつぶやきで、誰でもらくらく片づけ上手に、さらに仕事までもがスッキリ変わります。
『1分で身につく片づけ力』(ベストセラーズ 2010/11)
片づけの「カタ」には、3つの漢字が当てはまります。「片」「型」「方」です。「片づけ」とは、整理整頓のこと。「型づけ」とは、片づいた生活を維持するための習慣を作ること。「方づけ」とは、どういう生活をしたいのか、どういう生き方をしたいのかを見つけること。
『1日1分 がんばらなくても幸せになれる片づけルール』(祥伝社 2010/10)
片づけが苦手、片づけられない、どう片づけていいかわからない、というような方にお薦めの一冊です。片づけはちょっとした習慣づけで、簡単にできるようになります。こちらの本では、片付けを身に付けるための42のヒントをご案内しています。
『超・オフィス整理術 仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか』(マガジンハウス 2010/6)
仕事ができる人は、なぜデスクがきれなのか?ということをかたづけ 士独自の視点から書いています。かたづけと仕事の関連性について、長年多くのビジネスパーソンのデスクを研究してきた小松 易が分かりやすくお伝えします。
『1分からはじめる魔法のかたづけ・収納術』(PHP研究所 2010/3)
魔法のかたづけ収納術では、かたづけの基本動作「出す→分ける→減らす→戻す」をイラストを使って、場所ごとアイテムごとに具体的に説明しています。1日1分から始められるため、負担を掛けずにかたづけ・収納術を身に付けることが出来ます。
『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(中経出版 2009/12)
かたづけ士の著書が12月17日に発売になりました。かたづけは人生を変えることのできる身近なツールです。人生を変えたいと思う方からかたづけに苦手意識をもっている方もすぐにかたづけを始められる内容になっています。
  『どうしても片づけられない!!あなたのためのお片づけ成功読本』共著(大和書房 2009/5)
  おかたづけ通信講座『かたづけ名人のプロフェッショナルそうじ術』(アイ・イーシー2007/10)
『これでスッキリ!そうじかたづけ練習帳』(秀和システム 2006/9)
かたづけの一番の秘訣は「まず始めてみる。やってみる。」練習を通してかたづけスキルが上達し、8つの「スッキリ」を得て、人生がハッキリします。読んだら、思わずかたづけたくなる本に仕上がっています。読み終える頃にはかたづけのノウハウがしっかりと身に付きます。