講師派遣

  1. ホーム
  2. 講師派遣
  3. ビジネス全般
  4. 阿奈 靖雄
阿奈 靖雄

阿奈 靖雄(アナ ヤスオ)

現 職

株式会社クリエイトANA代表取締役
心理カウンセラー 「プラス思考」講演家

経 歴

1941年 大阪府生まれ。
産経新聞記者、大手広告代理店を経て現在、(株)クリエイトANA代表取締役。
「人間の心と行動習慣」の研究家。『人間の心と行動の法則』に強く魅かれる。 そして 、「今の状態が余程の苦痛でない限り、今の状態をなかなか改善しようとはしない」という人間の盲点を発見。

現在は「プラス思考」講演家として活躍中。
36年の講演キャリアがあり、これまでの受講者は延べ36万人を超え、多くの人々に「プラス思考」を定着させている。

アメリカ、カリフォルニア州のesaren institureで深層心理学を学び心理カウンセラーとしても活躍している。

著書「プラス思考の習慣で道は開ける」(PHP文庫)は販売部数30万部を突破。
韓国語と中国語にも翻訳販売されているベストセラー書。
「プラス思考を習慣づける52の法則」(PHP文庫)「営業マンはクチベタを武器にしなさい」も中国語に翻訳されている人気著書。
「新規客が、どんどん増える方法があった」「営業マンは商品を売るな、信頼を売れ」「どんな相手も味方に変える50の方法」など多くのヒット作も世に出している。
「あなたは絶対うまくいく」(PHP研究所)は、ローソンの「ベストセレクション書」にも選ばれ、全国のローソンで一斉販売されるなど、多くのヒット作を世に出しているベストセラー作家でもある。

セミナー内容は超具体的で影響力は抜群。マスコミ等では「プラス思考のカリスマ」と称されているが、気さくな人柄で全国にファンが多い。

主な講演テーマ・内容

《事業経営者・管理者・営業マン・一般社会人向け》
■プラス思考の習慣で道は開ける  人気No.1!

《一般社会人・ビジネスマン向け》
■顔相心理学ビジネス活用法

《新人営業マン・新人営業マンの教育担当者》
■営業の基本が身につく講座

《営業マン・新人営業マンの教育担当者向け》
■営業マンは人脈を武器にしなさい

◎「プラス思考の習慣で道は開ける」セミナー概要
★大丈夫、絶対うまくいく。必ず道は開ける。
★あなたのライフとワークが、どんどん好転してくる。
◆「できる、できる、できる」と自己暗示する習慣
・成功するまで、やり続ける習慣
・一時的な困難に、くじけない習慣
・「必ずうまくいく」と確信する習慣
・「プラス思考人間」とつきあう習慣
◆「行き詰まりは進歩発展の前ぶれ」と思う習慣
・「失敗の原因は我にあり」と思う習慣
・途中であきらめてしまわない習慣
・失敗→挑戦→失敗→挑戦の習慣
・「視点を変えれば必ず打つ手は出てくる」と思う習慣
◆「必ず道は開けてくる」と確信する習慣
・行き詰まったときは基本にもどる習慣
・いつまでも小さな事にクヨクヨしていない習慣
・イヤなことは「パァッー」と忘れる習慣
・むやみな取り越し苦労に、振り回されない習慣

◎「顔相心理学ビジネス活用法」セミナー概要
★顔を見るだけで、相手の性格とホンネが丸見え。
★ 「顔相学」は「人相占い」や迷信ではありません。
◆「人の見かけ」顔が9割
・初対面で最初に見るのは相手の顔
・顔相に、その人の性格が表れている
・顔相で相手のホンネが読める
・言葉で、ごまかせても顔相は、ごまかせない
・心が変われば、顔相も変わる

◆目の大小や形で性格が判る
・「新しモノ好き、購買意欲旺盛な人」の目
・「用心深く相手を観察する人」の目
・「言っていることとホンネが違っている人」の目
・「やすやすとホンネを、さらけださない人」の目
・「つつみ隠さずにホンネを言ってしまう人」の目

◆耳の大小や形で性格が判る
・「商才にたけて、お金持ちになれる人」の耳
・「こちらの言うことを素直に納得する人」の耳
・「まわりくどい話は嫌いなストレートタイプ」の耳
・「すぐケチをつけてくる、怒りやすい人」の耳
・「ケンカや摩擦が嫌いな人」の耳 ◆口の大小や形で性格が判る
・「言いたいことをズバズバ言ってくる人」の口
・「言いたいことがあっても、黙っている人」の口
・「几帳面で、ドマジメな人」の口
・「大胆なことができる、太っ腹な人」の口
・「人にリードされる、受け身タイプ」の口

◆鼻の大小と形で性格が判る
・「仕事がよくできて、お金が貯まる人」の鼻
・「プライドが高く、キレやすい人」の鼻
・「何を言われても平気な、ラフな人」の鼻
・「バイタリティがあって、押しが強い人」の鼻
・「デリケートで、気が小さい人」の鼻

◆顔の輪郭で性格が判る
・「丸い輪郭の顔」の性格
・「四角い輪郭の顔」の性格
・「逆三角形の輪郭の顔」の性格
・「たまご形の輪郭の顔」の性格
・「五角形の輪郭の顔」の性格

◎「営業の基本が身につく講座」セミナー概要
★商品ではなく、自分の「信頼」を売りなさい。
★押しのトークと、引きのトークを使い分けよ。
◆相手が何を考えているのかを知る
・お客さんのご意見は「天の声」。天の声をよく聴け
・疑い深い性格の人?おおらかな性格の人?
・「顔相心理学」で、相手の性格は読みとれる
・難航した商談は「間隔効果」を活かす

◆反対意見の「本当の理由」は何なのか
・相手が反対意見をぶつけてきた
・「やっぱり買わないことにしたよ」と断ってきた
・「もっと安くしろ」と値切ってきた
・「忙しくて会えない」とアポを断ってきた

◆相手にNOと言わせない商談術
・疑い深い相手には「引き」のトークで
警戒心をとく  ・買いたがっている相手には「押し」のトークで
購買促進  ・実権をにぎっている「キーマン」をマークせよ
・買う気を、そがないための3つの注意点

◆営業マンは人脈を武器にしなさい
・キーマンからの紹介で見込客&新規客ゲット
・キーマンをゲットするための「3つの秘訣」
・雑談力のキーワードはシ・タ・シ・イ・ナ・カ
・人脈を活かした「ABC方式営業」の応用

◎「営業マンは人脈を武器にしなさい」セミナー概要
★キーマンからの紹介で見込客にアプローチ&成約
★こうすれば人脈が広がり、キーマンをゲットできる
◆商品ではなく信頼を売れ
・第一印象が、その後の人間関係を左右させる
・「いちど会ったら、忘れられない人」になるには
・「根回し」をして人脈づくり
・「キーマン」には日頃からフォローしておく

◆自分の顔を広める具体的な方法
・キーマンは、既存客だけとは限らない
・交流会・勉強会などに、積極的に参加せよ
・フェイス・トゥ・フェイスが基本
・メールとFAXを上手に活用する

◆キーマンに見込客を紹介してもらう
・アフターフォローでつきあいを深める
・ギフトコミの仕方を、もっと工夫せよ
・「メモ取り」は相手の心をつかむ
・IT時代だからこそ生きる「手紙作戦」

◆目的意識をもって人に接すべし
・「人脈マップ」で人脈を整理せよ
・「人脈マップ」でキーマンをマークせよ
・自分の特技を活かして人脈づくり
・他業種の営業マンとも、上手に接すべし

主な著書

『顔を観れば相手の性格が瞬時に見抜ける!』(日新報道)
『ピンチを切り抜ける「とっさの一言!」』(成美堂出版)
『頭のいい人、悪い人の「とっさの一言!」』(成美堂出版
『心の筋肉のほぐしかた』(祥伝社新書)
『頭のいい口のきき方』(三笠書房)
『究極のプラス思考』(永岡書店)
『あなたは絶対、うまくいく!』(PHP研究所)
『プラス思考の習慣で道は開ける』(PHP研究所)
『プラス思考を習慣づける52の法則』(PHP研究所)
『きっとプラス思考になれる「ことばのクスリ箱」』(PHP研究所)
『あなたは絶対、うまくいく!』(PHP研究所)
『どんな相手も味方に変える50の方法』(中経出版)
『商品を売るな「信頼」を売れ』(PHP研究所)
『営業マンは「口ベタ」を武器にしなさい。』(中経出版)

『笛の楽園―僕のリコーダー人生』
『プラス思考の習慣で道は開ける』(産能大学出版部)
『悪い癖を直せば生き方が変わる』(日新報道)
『新規客がどんどん増える方法があった』(日新報道)
■『「プラス思考」で必ず道は開けてくる!』(みずほ総合研究所)

格言集

『きっとプラス思考になれることばのクスリ箱』より
◆マイナス思考に陥りそうなとき プラス思考に陽転させます
それには普段からプラス思考を習慣づけておくことです
◆二度や三度の失敗にめげないことです 挑戦失敗挑戦失敗挑戦
その過程のなかで運をつかむことができるのです
◆心の苦しみの治療薬は時の経過です
時の流れが過去のつらかったできごとも流してくれます
◆よき師をみつけることです
師と仰げる人が見あたらなければ書物から得る方法があります
◆小さな成功体験を重ねていくと 成功の集積回路ができあがってきます
◆晴れた日ばかりは続きません 雨の日ばかりも続きません
今はピンチでもチャンスの芽がもう出はじめています
◆柳に風折れなしです 強風が吹いても柳の枝は折れません
人間の心もこれと同じです 柳のようにしなやかにやりすごす柔軟さがほしいものです
◆やりたくないときには無理してやらない 気がむいたらまた始める
そんな気楽な気持でいいのです たまには気をぬくことも必要です
◆初対面の相手とすぐ親しくなる方法は 自分の失敗談を話して自分をさらけだすのです
すると相手も心を開いてきます
◆挫折した時は階段の踊り場でひと休みしていると思えばいいのです
不幸も病気も階段の踊り場です

『プラス思考の習慣で道は開ける』より
◆今やっておいたほうがいいと思ったことはすぐ実行する習慣
◆先手を打って挨拶をする習慣
◆パッとひらめいた思いつきはすぐにメモする習慣
◆日々新たなり新しいことに挑戦していく習慣
◆自分には力がある道は必ず開けると思う習慣
◆病気を心に描かない習慣
◆緊急かつ重要な用件から片づけていく習慣