講師派遣

  1. ホーム
  2. 講師派遣
  3. ビジネス全般
  4. 鈴木 日龍
鈴木 日龍

鈴木 日龍(スズキ ニチリュウ)

現 職

訳者
コラムニスト
法華経行者

 

略 歴

 1978~80
 ブラジル大使館(在日本)
 
 1982~90
 Turismo nippo-brasileilo Lmtda(在ブラジル・サンパウロ)
 日本とブラジル間での通訳・人材と文化交流コーディネーター
 
 1991~2002
 鹿島アントラーズ専属通訳兼コーディネーター
 
 2002~06
 FIFA ワールドカップドイツ大会日本代表チーム通訳
 
 2007
 世界柔道リオデジャネイロ大会
 現地コーディネーター及び現地通訳リーダー
 
 2007~
 仏門に帰依する傍ら独自のサッカーメンタルトレーニング、
 技術、戦術論に基づく講演・指導・執筆活動を多数行う。
 
 また、サッカーのみならず、幅広い人脈と経験を活かし、「日本とブラジルの
 文化交流、真の国際人育成 」に情熱を注ぐ。
 
 尚、現在もジーコ氏、レオナルド氏(現PSG総責任者)とは公私ともに密な
 コンタクトを継続、両氏の日本、アジア地区の代理人業務を担う。

 

 

講演テーマ例と概要

 鹿島アントラーズ・常勝軍団の作り方
 二流チームを常勝チームに成長させたノウハウを伝授します。
 部下のメンタルトレーニング、中間管理職によるコーチング、事業責任者による
 リーダーシップとチームビルディングついて、ジーコサッカーを題材に
 わかりやすくお話します。

 グローバル人材育成の方法
 経済が躍進し、他民族国家であるブラジルでの経験や海外の
 エグゼクティブとの交流で培ってきた異文化への理解、コミュニケーションの方法、
 それらを最大限に活かす交渉術を伝えます。また、海外のチームや
 サッカー事業の経営論もお伝えします。

 天才創生教育論
 南米が輩出した天才達(メッシ、アイルトンセナ、ジーコ、マラドーナ、ペレなど)
 を育成する環境、練習と指導方法、競争原理、自由と責任、メンタリティなど
 について、実体験を基にした教育論を具体的にお教えします。

 

主な実績

【主な講演】
富士電機、文京区印刷業界、千葉県ガスディストリビュター、ウィザス高等学校教職員組合、武蔵野ロータリークラブ、成田ロータリークラブ、市川市サッカー協会、武蔵野地区青少年フットサルグループ、鹿島アントラーズトークショー、専修大学文化祭 等、実績多数あり。

【主なTV出演】
・TBS「緊急生放送!久米宏が明かすジーコジャパン敗退の真実!」
 (2006年7月21日)
・スカパー南米サッカー「スダメリカ大会」解説
・NHK「ディープピープル」
・TV東京「FOOT×BRAIN」
ほか、出演多数あり。

【主なラジオ出演】
・TBS「ラジオなんですけど」(2007年4月21日)
ほか、ブラジル国内マスメディア取材対応及びゲスト出演多数あり。
 

主な著書

 ■『ジーコ備忘録』 講談社 2007

 日本サッカーへの置き手紙。忘れたき惨敗こそ深く静かに省みよ。
 結局、日本代表はまだまだチームとして成熟していなかった。
 プロ意識がまだまだ足りなかった。プロとは何かということが
 まだ分かっていない。この仕事で生きているのだという自覚が
 足りない。世界との差は結局、そこにある。…<本文より>

   
 ■『神の苦悩 ジーコといた15年』 講談社 2007

 初来日以降、ジーコの言葉を伝え続けてきた男が綴る!
 「日本、そして日本サッカー界にとって、ジーコとは
 なんだったのか。」
 ※「BOOK」データベースより。

   
 ■『ジーコ・スピリットの伝達者』 NECメディアプロダクツ 2002

 本書にはジーコと著者がともに歩んだ十年間が凝縮されている。
 色々な問題に直面し、あれこれと格闘してきた様子が著者の目を
 通してつぶさに書かれている。
 ※「BOOK」データベースより。

 

講演に参加された方の感想

「サッカーは人生、社会の縮図である」という彼の言葉通り、サッカーのチーム作りは企業の組織作りそのものである。従業員のメンタルマネジメント、中間管理職のコーチング、事業責任者のリーダーシップとチームビルディングの手法は、そのまま組織作りに活かせる。彼の話の中に常勝軍団への変革の秘訣を見い出した。