講師派遣

  1. ホーム
  2. 講師派遣
  3. ビジネス全般
  4. 深沢 真太郎
深沢 真太郎

深沢 真太郎(フカサワ シンタロウ)

現 職

ビジネス数学教育家
BMコンサルティング株式会社代表取締役
一般社団法人日本ビジネス数学協会代表理事
ビジネス教育大学教授

経 歴

数学的なビジネスパーソンを育成する「ビジネス数学」を提唱し、述べ1万人以上を指導してきた教育の第一人者。
世界中の学校と企業で「ビジネス数学」が学べる世の中にすることを使命としている。
日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。理学修士(数学)。
予備校講師から外資系企業の管理職などを経てビジネス研修講師として独立。
大手企業・プロ野球球団・トップアスリートなどの教育研修を手がけ、一部企業とはアドバイザリー契約を締結し人材開発のサポートを行っている。
さらにSMBC・三菱UFJ・みずほ・早稲田大学・産業能率大学などと提携し講座を提供。2018年には「ビジネス数学インストラクター制度」を立ち上げ、指導者育成にも従事している。
テレビ番組の監修やラジオ番組のニュースコメンテーターなどメディア出演も多数。
著作は国内累計25万部超。
実用書のほか作家として小説も発表しており、多くのビジネスパーソンに読まれている。
国内初の「ビジネス数学検定1級AAA」(公益財団法人日本数学検定協会)認定者。

主なセミナーテーマ例・研修プログラム例

 専門分野
 ビジネス数学(数学的なビジネスパーソンを育成する教育)
入社1年目からの数字力強化
管理職1年目からの数値化マネジメント
ビジネスで使う数的思考
DX時代のデータ分析超入門
意思決定に使う定量分析の基本
ビジネスで使う構造化思考
数字で伝える・説得する技術
短時間でわかりやすく説明する技術
数的思考で意思決定 仕事に使える数的思考入門
ビジネスの世界では日々、問題に遭遇しその都度何らかの結論を導き意思決定をしています。意思決定をする際には納得性の高い根拠が必要ですが、根拠となるものの一つに、数学を用いた分析結果があります。数字をどう使い、どう思考すれば仕事を前に進めていくのかを具体的に設定されたテーマでワークを行い、楽しみながら学んでいただけます。
 新入社員~中堅社員のスキルアップにぜひご活用ください。
相手を動かす!数字を使ったコミュニケーション術
ビジネスの世界では、「数字で語ること」が求められます。なぜなら、数字は誰にとっても明確な共通言語だからです。しかし、数字の使い方を誤ると思わぬ判断ミスをしてしまいます。数字は使い方ひとつでいろいろな解釈を生むのです。このセミナーでは、数字を使って意見を伝え説得する技術を学びます。数字に苦手意識のある方や中堅社員の方には特におすすめです。
 新入社員~中堅社員のスキルアップにぜひご活用ください。
マーケターのための『データ・数字に強くなるトレーニング』
バッティングセンターで空振りばかりの人がイチロー選手のバットを持っても、決して打てるようにはなりません。 本セミナーは、まずはバッティングセンターでボールをバットに当てるマーケターになることがゴール。ビッグデータ云々、高度な分析手法云々はそれができるようになった後の話です。
1.エクセルを使った初歩的な統計分析を現場で使えるようになる
2.フェルミ推定を演習で取り入れ、市場規模やビジネスターゲット数の推定力を高める
3.マーケティング担当者に必須の数的感覚を身に付け、日々当たり前のように数字を駆使して仕事を進められるようになる。
 新入社員~中堅社員のスキルアップにぜひご活用ください。

fukasawa

主な実績

<企業・団体>
ソフトバンク/リクルート/オリンパス/SMBCコンサルティング/三菱UFJリサーチ&コンサルティング/みずほ総合研究所/りそな総合研究所/公益財団法人日本数学検定協会/日経BPマーケティング/日本ファイナンシャル・プランナーズ協会/東京・大阪をはじめとする全国の商工会議所/一般社団法人日本商工倶楽部/名古屋中小企業投資育成株式会社/一般社団法人日本情報システムユーザー協会/静岡経済研究所/岡山経済研究所/四国生産性本部/関西経営管理協会/株式会社経営支援センター/みらいコンサルティング/かんき出版/日刊工業新聞/あしぎん総合研究所/三十三総研/伊予銀行/ダイブ/株式会社ホープス/サイコム・ブレインズ株式会社/Brew株式会社/新社会システム総合研究所/ビジネス・フォーラム事務局/そのほか大手企業の研修クライアント多数
<教育機関>
早稲田大学/産業能率大学/中小企業大学校/東京家政大学/多摩大学/千葉明徳学園/聖学院中学校・高等学校/そのほか多数
メディア
フジテレビ/文化放送/まぐまぐ/クローバーメディア/日本経済新聞社/日経BP社/プレジデント社/東洋経済新報社/PHP研究所/講談社/小学館/ダイヤモンド社/その他大手出版社やWEBメディア

主な著書

深沢真太郎著書 数字にだまされない本』(日経ビジネス人文庫 2022/10)

※Kindle版はこちら

[Amazon内容紹介]
顧客満足度90%、効果2倍、就職に強い大学ベスト10……
うまい数字には嘘(ワナ)がある!
私たちの周囲は数字で溢れています。
売上目標、前年比、平均年収、レビューの評価点、視聴率、感染者数の推移……。
でも、その数字は本当に信じていいもの?
ビジネス数学教育家として人気の著者が、
「数字を正しく読む技術」をエクササイズや事例を交えて解説。
楽しく読み進めるうちに、「世界を正しく見る目」が自然と身につく一冊です。
深沢真太郎著書 あらゆる悩みを自分で解決!因数分解思考』(あさ出版 2022/05)

※Kindle版はこちら

[Amazon内容紹介]
読売新聞、ライフハッカー日本版、Yahoo!ニュースにて紹介されました!
・仕事がうまくいかない
・将来、どうすればいいか分からない
・転職できない
・彼氏ができない
など
あなたには何か悩みがありますか?
その悩みは、自分ですぐに解決できる悩みですか?
悩みをどうやって解決したらいいか分からない
「どうしたらいいの?」とすぐ人に聞いてしまう
そんなあなたにオススメの方法があります!
それは、“因数分解”!!
えっ? “因数分解って何?”って?
大丈夫!
悩みを細かく分解して、
どこをどうすれば解決するのかを具体的にする考え方のことだよ!
兄・和也に痛いところを指摘された美咲が、パンダのレイレイと出会い自分で悩みを解決できるようになるまでの奇妙なお話ー。
深沢真太郎著書 学的思考トレーニング 問題解決力が飛躍的にアップする48問』(PHPビジネス新書 2020/12)

※Kindle版はこちら

[Amazon内容紹介]
★「数学的に考える」ってこういうことだったのか!
★AI時代に必須な「数学的なアタマの使い方」が楽しく身につく本!
★文系ビジネスパーソンこそ必読!「先行きがまったく読めない」「成功法則がすぐに陳腐化してしまう」……
そんな現代に求められるのは、「自ら深く考え、答えを出していく」こと。そしてそのために不可欠なのが「数学的思考」です。
深沢真太郎著書 徹底的に数字で考える』(フォレスト出版 2020/02)

※Kindle版はこちら

[Amazon内容紹介]
●ファクトフルネス時代に必要なただ1つの思考習慣「思考の質を高めたい」
「もっと仕事がデキる人になりたい」
「説得力や信頼感を高めたい」と思ったことはないでしょうか。
そう思っている方に向けた書籍や
ビジネスセミナーがたくさんあります。話し方、論理的思考、信頼関係の作り方……
など。しかし、それらは本質的に「デキる人」になることはありません。
なぜなら、多くの場合、学んでそれで終わりになってしまっていること。
また、日常的な思考の習慣になっていないこと」が理由です。自分を変えたいなら思考の習慣を変える必要があります。
本書では、
「徹底的に数字で考える思考習慣を身につける」
そのための1冊です。
深沢真太郎著書 数学女子 智香が教える仕事で数字を使うって、こういうことです。』(日経ビジネス人文庫 2019/09)

※Kindle版はこちら

[Amazon内容紹介]
大幅加筆でベストセラーが待望の文庫化!ビジネスシーンにおいて数字を使うことの意味、
数字やデータの読み方、具体的な活用方法など、
あらゆるビジネスパーソンに共通して必要な数学的考え方を
ストーリー(会話形式)で解説。楽しく学べる一冊です。ストーリーの舞台はとあるアパレル企業。
数学科出身のコンサルタント・柴崎智香が転職先のアパレル企業で出会ったのは、
経験と勘を頼りに仕事をしている営業部員たち。
なかでもリーダーの木村斗真は「数字嫌い」を公言してはばからない。
そんなメンバーに智香は……。イラストや豊富な図版で、
「数学的なもの」への苦手意識が払拭されること請け合いです!
そして、今日からの仕事に即役立つことも請け合いです!
深沢真太郎著書 わけるとつなぐ     これ以上シンプルにできない「論理思考」の講義(ダイヤモンド社 2020/10)

※Kindle版はこちら

[Amazon内容紹介]
どんな問題も、たった2つの行為で答えは出せる。試合で一度も勝てなかった女子高の弱小サッカーチームが、"わける"と"つなぐ"だけで勝利するストーリー形式。高校生から社会人まで、誰でも「論理思考」本質をつかめる、画期的な入門書。
深沢真太郎著書 そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?』(日本実業出版社 2015/12)

※Kindle版はこちら

[Amazon内容紹介]
「考えてから発言して」「ちょっと考えればわかるだろ」「もう一度ちゃんと考えてみて」などと、上司や先輩に言われたことはありませんか? 仕事をしていく中で、「考える」ことは不可欠です。本書では、「きちんと考える」ときに押さえておきたいポイントから、論理的に考えるためのきっかけのつかみ方、問題を解決する方法までを、ストーリー形式で、やさしく解説します。

早くゴールにたどり着くための効率的な考え方、三段論法・消去法の便利な使い方、どんなツッコミにも答えられる頭の中の整理法、相手を論破する反例と背理法の活かし方など、毎日の仕事に役立つ考え方を多数紹介。丁寧な解説と豊富な図表で、誰でも簡単に、今日から使える「考えるコツ」を、楽しみながらつかむことができる一冊です。

深沢真太郎著書 数学的に考える力をつける本』(講談社 2017/03)

※Kindle版はこちら

[Amazon内容紹介]
「史上最強にわかりやすい!」ビジネス数学の第一人者が教える、数字がいっさい出てこない「数学コトバ」。孫正義氏の新卒採用のプレゼンは、15秒に1回は「数学コトバ」という。稲盛和夫氏の「名言」も数学コトバだから説得力がある。わかりやすい説明は例外なく数学的。〈言い換えると〉〈しかし〉〈つまり〉などなど、意識的に「数学コトバ」を使えば、間違いなく論理的な自分に自然と変わりだします。
深沢真太郎著書 『営業マンにホントに必要な「数学」の話をします。』(U-CAN 2014/10)

※Kindle版はこちら

[Amazon内容紹介]
営業マンにとって、<数字>は必ず「武器」になります。でも、多くの営業マンは、<数字>を勘違いしています! 累計4,000名ものビジネスパーソンが「仕事ですぐ使える! 」と絶賛した、いま注目の数字活用術を大公開!営業マンにとって本当に必要な<数字>とは、売上目標や業績管理の数字でも、統計分析や財務会計の数字でもありません。本書は、成果を出せる営業マンになるために、営業マンにとって本当に必要な<数字>の活用術を解説しています。たとえば、取引先の担当者から、「おたくの商品、最近動きが悪いんだよね…」と言われたとします。こんなとき、あなたはどんな<数字>を使ってこの劣勢を挽回しますか?このような、営業の様々なシーンで使える実践的な数字活用術を8つのマンガストーリーを通して、「14」テーマ紹介しています。<数字のチカラ>であなたの営業は必ず変わります!
[出版社からのコメント]
大人気のブログメディア「ライフハッカー(日本版)」で紹介されました!(2015.1.27)
「難しいアプローチを避けているから、重要点を無理なく理解できる」(印南敦史氏)
本書を企画する際、実際に営業マンのみなさんに「仕事で数字って、使いますか?」とヒアリングをさせていただきました。ほとんどの回答が「売上目標とか業績の管理で数字は使いますよ」というものでした。想定どおりの回答でした。著者の深沢氏が提案する、営業マンにホントに必要な「数字」とは、そういった類の数字ではありません。では、それはどんな「数字」なのか。日本でただ1人のビジネス数学専門のコンサルタントであり、担当する研修のリピート率が9割を超えるという、いま注目の著者が解説する<営業マンのための数字の活用術>は読む価値ありです!
深沢真太郎著書 『「数学女子智香が教える」シリーズ特別セット』
(日本実業出版社 2014/10)
『数学女子智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。』『数学女子智香が教える こうやって数字を使えば、仕事はもっとうまくいきます。』の2冊をまとめたセットです。アパレル会社を舞台とした物語を読み進めていくことで、ビジネスで使用する数学の知識が基礎から身につきます。プレゼント用としても最適!
深沢真太郎著書 『数学女子智香が教える こうやって数字を使えば、仕事はもっとうまくいきます。』
(日本実業出版社 2014/7)
※Kindle版はこちら
[Amazon内容紹介]
◆今の仕事をほんの少し数字で考えると効率的に!
ふだん何気なくこなしている毎日の仕事。けれども、その仕事をちょっと数字を使って見直すと、効率的になったり、よりよい選択ができるようになったりします。本書では、数字アレルギーの人でも使える、仕事で数字を活かす方法を紹介。ビジネスパーソンが知っていたい数学的な見方・考え方をストーリーで解説する、「数学女子・智香」の第2弾です!
◆超文系男子と数学女子が協力してライバルに挑む!
舞台は、とあるアパレル会社。三度の飯よりファッションが好きな超文系男子・木村が、ファッションに関心のない数学女子・智香と協力しながら、どこの会社にもある身近な数字を活かしながらライバル店に勝つための戦略を進めていきます。
◆今日からできる実践的な数字の使い方が満載!
仕事を効率的にこなすための仕事算、粗利益が高くなる接客のやり方、割引セールの効果を最大にするための損益デッドラインの考え方、回帰分析を使ったベストなPR法の選び方など、会社にある数字を使って、よりよい仕事をする方法を解説します。
[「BOOK」データベース]
数学女子ふたたび!ライバル会社の出店で大ピンチ。すぐに成果を上げるために智香が使った数字とは!?売上だけ見て、満足していませんか?明日から使えて、実務に役立つデータの活かし方がわかる!
深沢真太郎著書 『たった9時間でSPIの基礎が身につく!!』(一ツ橋書店 2014/6)
[Amazon内容紹介]
1単元30分! 合計、たった9時間という短時間でSPIの基礎が身につけられる!!
就職活動では避けて通れない筆記試験。そして、もっとも受験する機会の多い試験がSPIです。でも、「大学に入学して以来、数学からは遠ざかっていた」 「国語の読解や文章整序なんて、入試以来やっていない」という人も多いはず。また、「数学が苦手で…」「国語の読解がどうも分からない…」などという人も! そんな方のために誕生したのが本書です。
はじめにウォーミングアップとして、四則計算の解説を掲載。そのため、数学が苦手という方も、いちから学び治すことができます。また、言語・非言語の各単元も基礎中の基礎から収録し、解説も身近な事例を取り入れて説明しているので、実感をともなった理解が得られます。もちろん、早く・確実に解くためのコツも満載。本格的にSPIの演習を始めたときなどに、「ちょっと忘れちゃった」という部分を復習するのに使用するのもオススメです。
[「BOOK」データベース]
ビジネス数学の専門家が解説するからこそ企業の求める力が身につく!
深沢真太郎著書 『数字を使えば9割伝わる!』(秀和システム 2014/3)
深沢真太郎著書 ■ 『数学女子 智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。』
(日本実業出版社 2013/7)
※Kindle版はこちら
[「BOOK」データベース]
経験や直感で大事な意志決定をしていませんか?毎日、目にする仕事の数字を読み解いて、使いこなすためのコツ教えます!
深沢真太郎著書 『たった9時間でSPIの基礎が身につく!!』(一ツ橋書店 2013/6)
深沢真太郎著書 『こまったら、“数学的”に考えよう。』(すばる舎 2013/3)
※Kindle版はこちら
[「BOOK」データベース]
中学までの知識で充分!大人のための数学授業。“仕事のコツ”と“数学のキモ”が同時に学べる。
『仕事に使える数学』 (ダイヤモンド社 2013/2)

※Kindle版はこちら

【内容紹介】
仕事で必要な思考法は、あの「ツルカメ算」に隠されていた!
日本で2人しかいないビジネス数学検定1級(最上級AAA)の実績を持つ著者が、仕事に使える数学を楽しくレクチャー!数学が生み出す落とし穴、数字アレルギーを克服していく方法、ビジネスシーンで得をする方法など、ビジネスパーソンなら誰でも知りたい、明日からすぐ使える思考法やテクニックを存分に紹介します。
かつて学校で学んだ算数や数学は、「○○を求めなさい」と問題を提示されました。そして、それを求める素材はすべて揃っていました。しかし、ビジネスになると話は違います。「○○を求めなさい」という問題を解くシーンはほぼありません。ということは、どんなトレーニングが必要かというと、「問題形式でない事柄から、数字を使って何を読み取るか」を考えることです。これが学生ではなく、ビジネスパーソンに必要な数字との触れ合い方であり、苦手意識克服の方法なのです。本書で扱っている題材は、すべて算数や中学校の数学で学ぶものです。しかし、実はそれらがビジネスでも十分に役に立つのです。「デキるビジネスパーソンは数字に強い?じゃあ、数字に弱いワタシはどうすればいいの?」そんな疑問に答え、これまで苦手だった「数字」が、あなたの強い味方に変わる一冊です。

セミナー・研修ご担当者の感想

「算数ができない中堅社員の多さに愕然としました」 (研修を担当した某企業の経営者の言葉)
「普段のパフォーマンスの良し悪しが、深沢先生の研修でもそのまま如実に表れていました。やっぱり数的思考とビジネスマンの能力ってリンクしているんですね…」 (研修を見た大手企業部長さんの言葉)
「今になって思います。文系とか理系とか、もはや関係ないんだなって」
(新人研修をご依頼いただいた大手企業の人材育成担当課長の言葉)

 

4dx7s7tco6